ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
グローバルナビゲーション(g)へ
サイドエリア(l)へ
サイトのご利用案内(i)へ
  1. トップ > 
  2. 都民安全・治安対策 > 
  3. 少年非行に関すること > 
  4. あなただからできる「協力雇用主」

あなただからできる「協力雇用主」

協力雇用主として、地域の安全安心に貢献しませんか

安全安心な社会を実現するためには、非行や犯罪をした人々の就労を支援し生活の安定を図ることが重要です。
非行歴のある少年等を雇用し、その立ち直りを支援する協力雇用主を法務省東京保護
観察所では募集しており、東京都でもこの取組に協力しています。

※協力雇用主とは、非行歴や犯罪歴のある人の抱える事情等を理解して雇用し、その立ち直りを支援する民間の事業者のことです。

非行歴のある少年の立ち直りには、彼らを社会の一員として受け入れ、定職に就かせることにより、社会の一員としての自覚と責任をもたせることが重要です。
 法務省東京保護観察所では、協力雇用主を募集していますが、都内の協力雇用主はまだまだ少ないのが現状です(※)。

(※)都内保護観察所管内 1053社

協力雇用主として、少年の立ち直りを支えるということは、少年の人生の助けとなるだけでなく、よりよい地域社会の実現にもつながります。
ぜひ、みなさんの善意と熱意で、立ち直ろうとする少年たちに手を貸して下さい。 

協力雇用主制度に関するお問い合わせは、法務省東京保護観察所 電話(03-3597-0114)へお願いします。

お問い合わせ

生活文化スポーツ局都民安全推進部都民安全課
電話:03-5388-2257

ページトップへ戻る