第745回東京都青少年健全育成審議会の開催について
第745回東京都青少年健全育成審議会を以下のとおり開催しますので、お知らせいたします。
なお、今回は会場の都合で傍聴受付場所と審議会場が離れております。詳細は「4 傍聴について」をご確認ください。
1 開催日時
令和5年3月13日(月曜日)午前10時30分から午前12時まで
2 開催場所
東京都庁第一本庁舎42階特別会議室A
3 議事内容
(1) 開会
(2) 条例に基づく事務の施行経過説明
(3) 審議事項
(4) 閉会
4 傍聴について
- 傍聴の受付場所は、東京都庁第一本庁舎34階34A会議室
- 傍聴の受付は、開催予定時刻の30分前から先着順で行います。傍聴を希望される方は、受付の係員に身分証を提示し、傍聴申込書に住所、氏名、年齢及び連絡先を御記入の上、御提出願います。
- 定員(20名)になり次第、受付を終了します。なお、傍聴の申し込みが会議の開催予定時刻の30分前において、定員を超えている場合は抽選を行います。
- 報道関係者の方につきましては、下記の若年支援課担当にお問い合わせください。
- セキュリティ強化のため、庁内では一時通行証が必要となります。ご不便をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。
都庁舎来庁者受付 Visitor Sign-in」の手続きの際、「訪問先 Destination(s)」は「上記以外の局・部署(選択) Other department(s) (selection)」にチェックし、「局選択1 Bureau Name 1」は「生活文化スポーツ局Bureau of Citizens,Culture and Sports」を選択、「部選択1 Division Name 1」は「都民安全推進部Citizen Safety Promotion Division」を選択してください。
※ 議事内容(3)は、非公開です。そのため、議事内容(2)終了時点で、委員・事務局員以外の方に御退席いただくこととなります。そして議事内容(3)終了後、再度御入室いただきます。予めご了承ください。
※ 審議会場付近に待機所はございません。職員が御案内いたしますので、職員の指示に従い、移動をお願いいたします。
※ 傍聴にあたっては、マスクの着用及び咳エチケットの徹底をお願いします。また、発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調不安がある場合は傍聴を御遠慮ください。
※ 次の方は、審議会を傍聴することができません。
(1) 18歳未満の者
(2) 東京都議会傍聴規則(第11条)に定める傍聴席に入ることができない者
(3) その他審議会において非公開を決定したとき
5 申込方法
下記の傍聴申込書に必要事項を御記入の上、当日係員にお渡し下さい。
お問い合わせ
- 生活文化スポーツ局都民安全推進部若年支援課
- 電話:03-5388-3172