令和元年TOKYO交通安全キャンペーン
12月1日(日)から12月7日(土)まで、「令和元年TOKYO交通安全キャンペーン」を実施します。年末は、交通事故や交通渋滞が増加する時期です。東京都は、警視庁や区市町村、関係機関・団体と連携し、交通事故防止などを呼び掛けます。
キャンペーンの重点
- 子供と高齢者の安全な通行の確保
- 高齢運転者の交通事故防止
- 自転車の交通事故防止
- 二輪車の交通事故防止
- 飲酒運転の根絶
- 違法駐車対策の推進
キャンペーンに伴う取組
ポスターの掲示及びリーフレットの配布
区市町村施設、警察施設、学校のほか、都営地下鉄、都営バス、民間バス等に啓発用ポスターを掲示します。
また、高齢ドライバーの運転免許自主返納や、飲酒運転防止に有効なハンドルキーパー運動など、交通事故防止に有効な取組が具体的に記載された啓発用リーフレットを配布します。
交通安全ラジオスポットの放送
キャンペーン期間中、各種交通事故防止を訴えかけるため、テレビや映画等で活躍されている鈴木福(すずきふく)くんが下記3つの内容についてラジオCMで呼びかけます。放送する局は、TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、J-WAVE、TOKYO FM、Inter FMのラジオキー局6社です。
- 高齢ドライバーの交通事故防止
- 二輪車の交通事故防止
- 飲酒運転の根絶

鈴木福くん
大型街頭ビジョンによる呼びかけ
大型街頭ビジョンを活用して、交通事故防止を呼びかけます。
八王子駅前 カラオケ館
羽田空港ロビー
渋谷駅前 キューズアイ
~国際線航空機内における訪日旅行者向けの交通安全啓発映像のご紹介~
ダイバーシティーに根差した東京都の交通安全普及啓発活動として、JAL・ANA国際線(一部路線を除く全線)で訪日旅行者向けに多言語対応の交通安全短編映像集等を放映しています。
機内誌掲載の状況
機内にて放映中の様子
お問い合わせ
- 東京都都民安全推進本部 都民推進部 交通安全課
- 住所:〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第一本庁舎北塔34階
- 電話:03-5388-3127 FAX:03-5388-1217