民間企業や他自治体と連携した自転車安全利用セミナー
東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例では、都内の各事業者の方々に、努めて従業員に対する自転車の安全利用に関する研修や情報提供等の必要な措置を講ずることを定めるとともに、都民の方々にも自転車保険への加入やヘルメット着用を努力義務としています。
そのため、都民安全推進部では、民間企業や各自治体と連携し、自転車の安全利用促進に向けたセミナーを開催します。
実施予定(港区第1回)
日程・会場
日程(予定) | 会場(予定) |
---|---|
平成30年5月22日(火) 14時30分から16時00分 (14時受付開始) |
慶應義塾大学マルチメディア講堂 (〒105-8512 東京都港区芝公園1-5-30) |
講義内容
内容 | 講師(予定) | 時間 |
---|---|---|
域内の事故発生状況等 |
愛宕警察署 | 20分 |
自転車交通事故の現状と交通ルール について |
東京都 | 20分 |
自転車を取り巻くリスクと保険 | 東京海上日動火災保険㈱ | 30分 |
質疑応答・その他連絡事項 | - | 15分 |
開催案内
平成30年度
お問い合わせ
- 生活文化スポーツ局都民安全推進部総合推進課
- 電話:03-5388-3127